遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

『寄生虫博士のおさらい生物学』

寄生虫博士のおさらい生物学 (講談社+α文庫)作者: 藤田紘一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/20メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る 高校の生物の教科書がつまらなかったので書いたというわりには、それほど面白くはな…

『旅のヒント』

旅のヒント作者: 五木寛之出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2004/04メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るさすが旅の達人という感じの本。「笑顔を持ちつつ警戒を」というのは、身に付けたほうがいいかなと思います。

無責任のすすめ

無責任のすすめ (ソフトバンク新書)作者: ひろさちや出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見るひろさちやさんには珍しい(?)「怒りの書」。責任をとるべき…

『飄々と生きる』

飄々と生きる―黄昏に乾杯! (早稲田ブックス)作者: 弘兼憲史出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2001/12メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る「まあ、いいか」「それがどうした」「人それぞれ」 「逆らわず、いつもニコニコ…

『治さなければ患者は来ない』

鍼師川井健〓 治さなければ患者は来ない縁と運作者: 岡田幸夫出版社/メーカー: 郁朋社発売日: 2008/01/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る 半生記と言う感じの本。副題に「縁と運」とあるように、工夫と気合いでそ…

『お灸ばなしあれこれ』

お灸ばなしあれこれ (日本文化史探訪)作者: 福西佐元出版社/メーカー: 冬青社発売日: 2000/09メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るメインは、日本中国などの古典に出てくるお灸の話、巻末に少し筆者が一般方にすすめている八分…

『いのちのハードル』

いのちのハードル―「1リットルの涙」母の手記 (幻冬舎文庫)作者: 木藤潮香出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2005/02/01メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 324回この商品を含むブログ (54件) を見る『1リットルの涙』の著者が文章を書けなくなってからの様子…

『1リットルの涙』

1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記 (幻冬舎文庫)作者: 木藤亜也出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2005/02/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 103回この商品を含むブログ (184件) を見る いま毎週土曜日にみている患者さんが脊髄小脳変性症な…

背骨のゆがみは万病のもと

背骨のゆがみは万病のもと:やさしい西式健康法作者: 甲田光雄出版社/メーカー: 創元社発売日: 1996/02/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る甲田先生の本のなかではいちばんまとまりがあるかな。生菜食だけでなく西…

『「課題先進国」日本』

「課題先進国」日本―キャッチアップからフロントランナーへ作者: 小宮山宏出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 288回この商品を含むブログ (42件) を見る 現在日本がかかえている課題は今後世界の国々がか…

『はり灸治療の手引き』

はり灸治療の手引作者: 杉山勲出版社/メーカー: 源草社発売日: 2003/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 説明にかなり五行論を使っていて、その点は読みにくかった。私は、五行論がいつも人体において成立しているかどうか…

『アジア怪食紀行』

アジア怪食紀行―「発酵仮面」は今日も行く (知恵の森文庫)作者: 小泉武夫出版社/メーカー: 光文社発売日: 2004/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る東京農大教授(醸造学発酵学)の小泉武夫先生の石亀、蛹、鯰、雷魚…

『ウェブ時代をゆく』感想の続き

「病的なまでに心配性な人だけが生き残る(Only the Paranoid Survive)」という言葉も出てきて、確かにそうだなとも思うのだが、仕事がどんどんパソコンネットワーク化やロボット化されていく中で本当にそうなってしまうと多くの方が脱落してしまう。そうな…

ウェブ時代をゆく

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る 前著『ウェブ進化論』で解説したような、これからの時…

読者ご自慢レシピ

クッキングパパに出てくるのよりも簡単に作れるものが多いのが良いなと思った。クッキングパパの読者ご自慢レシピ (講談社プラスアルファ文庫)作者: うえやまとち出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る

東洋医学見聞録 下巻

東洋医学見聞録〈下巻〉初心者でも再現性がある鍼灸治療の実際作者: 西田皓一出版社/メーカー: 医道の日本社発売日: 2007/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る 線維筋痛症と慢性疲労症候群を経筋病として取り上げて…

『ブッダが考えたこと』

ブッダが考えたこと―これが最初の仏教だ作者: 宮元啓一出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2004/11/16メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (25件) を見る インド哲学史をふまえて、ブッダが考えた最初の仏教について、自分がその骨格…

『目覚めよ仏教!』

目覚めよ 仏教! ダライ・ラマとの対話 (NHKブックス)作者: 上田紀行出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/06/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (14件) を見る いろいろ面白かったが、とくに 「帰依する」=…

『ブータン仏教から見た日本仏教』

ブータン仏教から見た日本仏教 NHKブックス作者: 今枝由郎出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2005/06/30メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (12件) を見る 日本仏教、それに日本の思想の特殊性がよくわかって面白かった。ますます…

『21世紀仏教への旅・ブータン編』

21世紀 仏教への旅 ブータン編作者: 五木寛之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/06/29メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (9件) を見る このあいだまでお金と暇が出来たら四国遍路をしようかといろいろ調べていたのだが、この本を読ん…

ブッダ論理学五つの難問

ブッダ論理学五つの難問 (講談社選書メチエ)作者: 石飛道子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/09メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (25件) を見る難しいなと言う感じの本です。大学で数理論理学も習ったの…

仏教に学ぶ「がんばらない思想」

仏教に学ぶ「がんばらない思想」作者: ひろさちや出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1999/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る うーんというところもあったけど、 「出世間人間になっちゃおう」「生きがいなんて要らないよ」 などの10の…

わたしの十牛図

わたしの十牛図作者: 三田誠広出版社/メーカー: 佼成出版社発売日: 2003/05/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る 十牛図の主人公が求めていたものが「本当の自分」だったかどうかは疑問だが、 「空」の「人牛倶忘」で終わら…

仏教が好き

仏教が好き!作者: 河合隼雄,中沢新一出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2003/08/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (44件) を見る よく分からない処や疑問な処もあったけど、 「創造的なアニミズムに基づいて、仏教の体系を…

『犀の角たち』佐々木 閑(しずか)著 大蔵出版

朝日新聞木曜夕刊に「日々是修業」を連載されている花園大学教授・仏教学者。前から私の考えと良く似たことを書いているなと思って気にしていた。私は信仰としてはアニミズムだが、一般の宗教の中では初期仏教や原始仏典が気に入っていたのだが、その辺りが…

健康問答

五木寛之、帯津良一対談集『健康問答』読んだ。なかなか良かったです。いろいろな情報に惑わされずに、これくらいを基本的な立場にしてゆくのが養生の基本かもしれません。健康問答 本当のところはどうなのか? 本音で語る現代の「養生訓」。作者: 五木寛之,…

「個」を見つめるダイアローグ

これからの日本というよりも、これからの日本人、日本に住む一人一人の生き方を考える上で読んでみると良いかなと思います。日本という国家に頼らずに生きていく覚悟が一人一人の日本人に必要な時代なのかなと言う気がしました。「個」を見つめるダイアロー…

『日本経済に関する7年間の疑問』

村上龍がJMMで7年間連載してきたものをまとめたもの。日本経済に限らず、これからの時代を考える上で参考になった。「「生活費と充実感を保証する仕事を持ち、かつ信頼出来る小さな共同体を持っている人」を成功者の定義としている」と書かれているよう…

『古武術に学ぶ身体操法』

「自分の未熟の言い訳に精神論を持ち出すようなことだけはするまい、・・・「武道稽古研究会」ではなく「武術稽古研究会」・・・”術”という、単なる繰り返しの延長線上にはない世界を追求していく・・・」 とあり、私が「術伝」の「術」に込めた願いと同じ様…

『医者である理由』

医者である理由―騙さず、儲けず、尽くすこと作者: 小沢博樹出版社/メーカー: 三五館発売日: 2003/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るちょっと極端かなとも思いますが、東洋医学や瞑眩などに対する基本的な考え方は納得。波動測定装置は現…