遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

「操体2期 6.うつ伏せからのカワ」をMLへ

 12月24日に行う「操体2期 6.うつ伏せからのカワ」を術伝MLへ送った。
おおまかには、

 6.0. 基本的な手順
  .0.「姿勢を変えたくなったら、どんどん変えて構いません」
  「ただ、ユックリ動いてください」と声を掛けて置く
  .1. ラクな姿勢を探す->うつ伏せ寝がラクだったら(*0)
    + 足指を少し痛くして逃げて貰って姿勢を観察(*1)
  .2. イイ感じを探す(*2)
.1. 先ずは、ラクな姿勢を強調代わりのカワ、カワ独自(*3)
.2. 色々付け足してイイ感じが増えないか探す(*4)
 .1. 目の付け所
     .1. 背骨、特に頸椎、腰椎の4種8方向
     .2. 手足末端の位置や手首足首の動き、目の動き
     .3. 体重移動
 .2. 付け足し方
  .1. 窮屈そうに見える処を動かしてもらう
  .2. 手足の指揉み始め関連の痼りへの按摩指圧カワ、指反らし
.3. お腹に息が深くなるか、イイ感じが深くなれば、続ける
 .+. タワメの間では、お腹の息や、痼り(周囲)の変化を観察
  .3. 姿勢が変えたくなったり、お腹の息が普通に戻ったら終え、次へ

6.1. 定番的によく使う物
6.1.1. 受け手の方の足のほうから
   .1. 動きの操体を置き換える物(*5)
  .1. 膝立て   :尻叩き、膝倒し、足首捻転
 .2. 膝曲げ横出し:カエル足
 .3. 足伸ばし  :足伸ばし
   .2. カワの操体独自の物
    .1. 仙骨に手平で皮膚を左右捻転のどちらかズラしやすいほうに(*6)
    .2. 背中のツボと関連する手足ツボ上の皮膚張り(押し手広げ)(*7)
      ・背中のツボをカワ、手足ツボを指圧、指反らしも良い
      ・膝裏のツボをカワ(沈)、手足ツボを指圧、指反らしも良い
6.1.2.受け手の方の頭のほうや胴の脇のほうから
   .1. 動きの操体を置き換える物
  .1. 肘の持ち上げ(*5)
   .2. カワの操体独自の物
    .1. 首、肩甲間を皮膚をズラしながら、手のツボに指圧、指反らし(*8)
    .2. 首、頭などのツボに沈をしながら、手のツボに指圧、指反らし(*9)
    .3. 髪の毛を引っ張りながら、手の指反らし(*10)
    .4. 脇腹の皮膚をズラし(*11)