遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

震災・原発・自然エネルギー〜120901朝

目次:くわしくは>>>下
放射性物質拡散予想図
・官邸に戦(いくさ)を挑むホラ貝の音「孫のために何としても原発を止める」
・「ふくしま集団疎開裁判」のアピール行動に、怒りのドラムデモの一団が立ち寄り
・IWJ_matome 120831 全国各地抗議行動
・福島第1原発の配管に異物混入か 注水量低下問題
・関電、需要ピーク時も原発不要 今夏、大飯再稼働に疑問
原発政策 あす首相と全閣僚勉強会
・民主、「原発ゼロ」強まる
川崎市教委:セシウム入りフルーツポンチ、食べるかどうかは保護者と子どもに任せる
・日本発なのに日本人がほとんど知らない国際協定「ACTA
・妊婦血液で出生前診断「早急に学会の規制を」厚労相
・信じられないことだが、脊髄損傷で下半身が麻痺(まひ)した…
・「頚椎後縦靭帯骨化症+広範囲脊柱管狭窄症」といわれた
-
 震災・原発自然エネルギー関係について、海外メディア、中小日本メディアを中心に120831夕〜120901朝の興味深い情報をまとめてみました。
 更新情報は、毎日朝夕7時頃ツイッターで流してます。ツイート掲載に差し障りのある方はコメントしてください。よろしくおねがいします。
 養生は、病気になる確率をさげること。病気になる確率をあげてしまう放射性物質の長期的影響や確率的影響に興味を持っています。
 被爆対策などの基本的なことは、「被爆の養生」(20120429更新)>>> http://bit.ly/iObj6r
 低線量被曝から症状までのメカニズムについては(20120824更新)>>> http://bit.ly/pck0eQ
 低線量被曝の影響は、確率的事象、その安全度については(20120221更新)>>> http://bit.ly/qeT3CZ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
放射性物質拡散予想図 http://utukusinom.exblog.jp/18763303/
・・・
wind_f1【GPV風向】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
官邸に戦(いくさ)を挑むホラ貝の音 「孫のために何としても原発を止める」 http://tanakaryusaku.jp/2012/08/0004968 
uematsuseiji 官邸前抗議行動が終わった20時以後、財務省上交差点で2つのアクションが。合同庁舎前で「規制委員会人事案撤回」アピール行動(先週までは環境省前で実施)とヒューマンチェーン1200人。横断歩道を隔てて、ふくしま集団疎開裁判のアピール行動。 http://twitpic.com/apm7w3 
 文科省前での「ふくしま集団疎開裁判」のアピール行動に、怒りのドラムデモの一団が立ち寄ってコール&ドラムで盛り上がったのだが、始めに一団が「再稼働反対」コールを始めたので、どうやって(疎開裁判グループの主旨に沿った)コールに軌道修正させるか、文科省前行動のスタッフは苦心した。続
 いわき市から避難中のかんのさんや、郡山市から参加の黒田節子さんが「避難をさせろ」コールを入れ、かんのさんがドラム隊の前に出て「郡山の子どもはみんなの子ども!」というコールを続けるうち、疎開裁判のコールと応援に来たドラムデモが噛み合いだした。象徴的なプロセスだった。
 首都圏の反原発運動の獲得目標&コールと、ふくしま集団疎開裁判(原告は郡山の人々)の獲得目標&コールの差異、再稼働反対コールを始めてしまったドラムデモ、前半のぎくしゃく、いわきや郡山の人々の声・言葉が介入、後半で一つに噛み合う。なんか、一つの縮図を観ているようだった。
 事故から1年半経っているし、集団疎開裁判も1年くらい前から動いているのだけど、まだこういうプロセスを経る必要があるのかな、と思うとちょっと複雑な気持ち。
enepare 8/31経済産業省前のドラム隊を囲む人だかり@霞が関駅の出口付近。かなり盛り上がっていました。 http://pic.twitter.com/1CMAzV7M 

IWJ_matome 120831 子どもたちを核戦争から守れ! 8.31ふくしま集団疎開裁判文科省前&官邸前&財務省前抗議行動  http://togetter.com/li/365033 
 120831 首相官邸「裏」からの抗議行動  http://togetter.com/li/365028
 120831 自民党本部前抗議行動   http://togetter.com/li/365031
 120831 8・31 原子力ムラ人事にノー! 規制庁準備室前ヒューマンチェーン ch6  http://togetter.com/li/365109
 120831 8・31 原子力ムラ人事にノー! 規制庁準備室前ヒューマンチェーン ch5  http://togetter.com/li/365107 
 120831 8.31緊急!大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 ch7民主党本部前  http://togetter.com/li/365024 
 120831 大飯原発今すぐ停めろ!関電東海支社前抗議アクション  http://togetter.com/li/365071 
 120831 脱原発盛岡金曜デモ  http://togetter.com/li/365007
 120831 米大使館スタンディング抗議  http://togetter.com/li/365027 
・・・
福島第1原発の配管に異物混入か 注水量低下問題:東京新聞 http://bit.ly/T24JxI
・・・
関電、需要ピーク時も原発不要 今夏、大飯再稼働に疑問 - 47NEWS http://ow.ly/dmY3A
kinoryuichi 後追いでも何でもいいので、どんどん記事が出てほしい。足りてたんだから。
 前提が違うかな。原発を動かすには安全審査が必要。けれどもその安全審査が不十分であり、活断層の見落としの可能性さえもあることが明白になっているのだから、本来はリセットのために一度、止めないといけない。止めないと安全審査、検査等々ができないから。安全重視ならこれが常道ではないか。
 電気が足りないかもしれないから原発動かせというのは、安全審査、安全基準の存在価値を無にするようなものに思える。この道理が通るなら、安全基準より電力供給が重たいことになり、極論すれば、全国どこにでも原発を作れることにならないかという気も。
 もちろん一朝一夕には難しいけども、緊急避難的な節電余力はまだまだあるはずで(夜中の通販番組とかいらなくないかとか、オイルショックの時のエネルギー使用制限はもっと厳しかったとか、とりあえず2つ思いついた)、それをせずに足りないというのは、どうも何かがおかしいような。
 安全基準は、それほど重要な意味を持っているはずというか、持っていないとおかしい。で、もともとのところに立ち返れば、原発がなくても持続可能な社会、エネルギー構造にしておかないといけないし、今、その機会があるならその努力を最大限にしたほうがよくないかと思う。
 きちんと安全が確保されていれば、とりあえずは動かしてもいいとは思う(廃棄物があるからダメなんだけど、あらゆる手段を使っても本気の本気で電気が足りないならという意味)が、現時点で国際基準に見合うような安全確保がされている原発は、ない。今まで手抜きしてきたツケだろう。
 だから、動かすならまずは安全確保、そのためには、例えば大飯原発はまず止めて、穴掘って活断層の有無を確認して(意見聴取会で関電は、当時の断層調査の写真がなくなったとかいっていたが、極めて重要な資料をなくすなど論外)、免震棟とか作って、全部やってから安全審査。再稼働はその後。
 何年先のことかはわからないが、その時になってコスト的に合わないなどということになれば、廃炉しかない。もともとそういうものだったということになるので、そんな費用対効果の悪いものを導入した経営陣の責任こそ問われるべきだろう。とかいう順番になるのではないかなと思うんですよね。
 もし原発が必要なら、原発の事故リスクと天秤にかけて経済を優先しましたと、はっきり言ってほしいです。事故リスクはこれだけあって、経済のリスクはこれだけで、だから事故のリスクの方が低いんだということを。福島の事故が現実になった以上、動かす時はリスク評価してほしいです。
 産業界の省エネ努力は、取材もしてたので少しは理解してるつもりです。自動車や家電業界とかは。けども、原発の事故リスクに比べてどうかというと、どうなんだろうなあと。確かに電気代は上がるだろうし、そしたら海外に出て行く業界ではあるけど、「でも」と思いました。福島の現実を見ると。
 一方で、例えばドイツのような建築基準を作らずエネルギー効率の低い住宅をボコボコ作ったりして、ひどく無駄なエネルギーを使ってる傾向があるのも事実です。やたらに家電品が多くて待機電力が多いのも、夜中まで意味不明な通販番組やってるのも、効率の悪い交通規制やってるのも。。。
 たぶん、省エネはそういうすべての要素を洗いざらいあぶり出して、全力で取り組まないといけないものなんじゃないかなと思います。そうでないと、原発依存から抜けるのは難しいだろうなあと。それくらい頼り切ってきたから。でも手を付けてない省エネ分野もあるから、まずはやってほしい。
 原発を動かす議論は、それからでもいいと思いますし。
・・・
原発政策 あす首相と全閣僚勉強会(9月1日 朝刊):東京新聞 http://bit.ly/OzC9AS

民主、「原発ゼロ」強まる(9月1日 朝刊) [写真]:東京新聞 http://bit.ly/OzC9AU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
miraieforchild 川崎市教育委員会セシウム入りフルーツポンチ、食べるかどうかは保護者と子どもに任せる」小学校の給食で、それはないだろ。http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6575319.html #給食
ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本発なのに日本人がほとんど知らない国際協定「ACTA」★欧州議会が大差で否決するまでの流れ http://matome.naver.jp/odai/2134349028503346401 
ーーー
妊婦血液で出生前診断「早急に学会の規制を」 厚労相(朝日新聞)  http://t.asahi.com/7uyb 
IWJ_NewsClip 「医療が高度化する中で、生命倫理に関わる部分は法整備が遅れている。命の選別にならないよう、懸念は強く持っている」との認識を示した。
・・・
信じられないことだが、脊髄損傷で下半身が麻痺(まひ)した…(8月31日):東京新聞 http://bit.ly/OxyUKh
・・・
jun_kamo [exblog] 「頚椎後縦靭帯骨化症+広範囲脊柱管狭窄症」といわれた http://bit.ly/OCCvVJ 
ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー