遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

震災・原発・自然エネルギー〜120430朝

目次:くわしくは>>>下
放射性物質拡散予想図、風向
・【原発再稼働】 元共産党員ハンスト “国を良くするのに右も左もない”
・野田政権の支持率が共同通信の調査では最低の26%に
・「脱原発を目指す首長会議」が69の市町村長を集めて開催
・電力会社の株主総会で次々提案が
原子力委再試算 「脱原発」が最安 揺るがず
・世界版拡散予測 未公表さらに1500枚
・東電賠償金を「子どもたちに」 福島の養護施設に88万円
・賠償問題解決が先 知事と協議で双葉郡首長が指摘
・「26年前と不安同じ」 チェルノブイリ原発事故で被災の小児科医ら、福島に思い
デンマーク、2050年までに全発電を再生可能エネルギー
・港区にある高級焼肉店の店主:福島県の牛肉は常時、60〜70キロの在庫
・みんなのカルテ
・スイスでは20年前に全交流電源喪失の際の非常用冷却設備
・移住先選びの条件。ネオニコチノイド系農薬の使用率が低
東京地裁判決は小沢さん無罪をこのように説明している〜判決批判する前に読んでほしい!
郷原氏インタビュー
・小沢報道は全部ウソだったと謝罪の必要
・“土光臨調”モデルに行革懇談会
・大型連休、連日の真夏日 4月の記録更新の地域も
-
 震災・原発自然エネルギー関係について、海外メディア、中小日本メディアを中心に120429夕〜120430朝の興味深い情報をまとめてみました。更新情報は、毎日朝夕7時頃ツイッターで流してます。ツイート掲載に差し障りのある方はコメントしてください。よろしくおねがいします。
 養生は、病気になる確率をさげること。病気になる確率をあげてしまう放射性物質の長期的影響や確率的影響に興味を持っています。
 被爆対策などの基本的なことは、「被爆の養生」(20120325更新)>>> http://bit.ly/iObj6r
 低線量被曝から症状までのメカニズムについては>>> http://bit.ly/pck0eQ
 低線量被曝の影響は、確率的事象、その安全度については(20120221更新)>>> http://bit.ly/qeT3CZ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
放射性物質拡散予想図 http://utukusinom.exblog.jp/17886633/ 
・・・
wind_f1【GPV風向】 4月30日0時のデータによると、福島第一原発の周辺では、30日0時は南の風、30日6時は南西の風、30日12時は南の風、30日18時は南の風、5月1日0時は南の風となるでしょう。 http://goo.gl/gzPmR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
tanakaryusaku 新記事 『【原発再稼働】 元共産党員ハンスト “国を良くするのに右も左もない”』 只今アップしました…→ http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004198
・・・
masaru_kaneko 野田政権の支持率が共同通信の調査では最低の26%になりました。大飯原発3、4号機の再稼働には59・5%が反対し、賛成は26・7%の倍以上です。守旧経団連と守旧官庁の言うとおりやっていて、国民の不安に向き合っていないのですから当然です。 http://goo.gl/L2enm 

masaru_kaneko 「脱原発を目指す首長会議」が69の市町村長を集めて開催された。三上湖西市長、桜井南相馬市長、東海村村長、中山京丹後市長らが発言。 http://goo.gl/OhRcM これは再生エネによる地域分散型ネットワーク社会を先取りする新しい政治のあり方を象徴しています。未来はここに。

masaru_kaneko 電力会社の株主総会で次々提案が。関西電力株主総会では、神戸市が独自に脱原発の六議案を提案。部分的に京都、大阪と共同提案。 http://goo.gl/WMf7p 九電の株主総会では、脱原発を求める「九電消費者株主の会」が8議案を提案。 http://goo.gl/WLPtq 

原子力委再試算 「脱原発」が最安 揺るがず http://goo.gl/u13qH 
masaru_kaneko 原子力委員会核燃料サイクルコスト小委員会の試算で、直接処分と原発ゼロのケースだけ政策転換コストを乗せる間違いが修正された。結果、六カ所村の再処理工場などの再処理方式が高くつき、原発依存度を減らすほどコストが安いことが明らかになりました。
・・・
世界版拡散予測 未公表さらに1500枚 http://goo.gl/AqxR1 
masaru_kaneko 原子力安全委は27日深夜にこっそり?、福島第一原発事故の際、広範囲の放射性物質拡散を予測する世界版SPEEDIの試算結果で公表漏れがあった約1500枚の拡散予測図をHPにすべて掲載。1年以上たって出てくる予測って何?この国は安全です?
・・・
東電賠償金を「子どもたちに」 福島の養護施設に88万円:東京新聞 http://bit.ly/JeTJqN
masaru_kaneko 福島市児童養護施設に、60代の男性が「福島の未来を担う子どもたちのために使っていただきたい」との手紙とともに88万円を届ける。福島の被災者が少ない賠償金を、地元の養護施設の子どもに寄付。政府にはこの国の哀しい姿を目を見開いて見てほしい。 http://goo.gl/CQ7JP 

賠償問題解決が先 知事と協議で双葉郡首長が指摘 http://goo.gl/6y8l0 
masaru_kaneko 双葉郡の首長は福島県知事との初の直接協議で、賠償問題の解決が先決と主張。新しい町の要求にも政府は動かず。ひたすら事故費用・賠償費用を一般家庭向け料金引き上げと危険な柏崎刈羽原発再稼働に頼り、経営責任も問わず東電救済にひた走る政府です…。
・・・
講演会:「26年前と不安同じ」 チェルノブイリ原発事故で被災の小児科医ら、福島に思い /大阪 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120429ddlk27040242000c.html
mitsuya_niwa 「私たちが26年前に感じたのと全く同じ不安や悩みを抱えていると分かった」
・・・
デンマーク、2050年までに全発電を再生可能エネルギーに  http://goo.gl/nVvKj 
masaru_kaneko エネルギー転換はすごい勢いで進む。デンマークは、2050年までには全発電量を再生可能エネルギーに切り替える計画を打ち出しました。先月に、2020年までにエネルギー消費量を2006年比で12%削減する政策を打ち出しています。勢いが違う?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GoodBye_Nuclear 東京・港区にある高級焼肉店の店主「福島県の牛肉は常時、60〜70キロの在庫がある。表示義務はないけど、うちはずっと産地を出して商売をやってきた。でも、今は福島の県名は出さず、四国産として売っている」
ーーー
みんなのカルテ
 埼玉 追記 293 症状たくさん 時期により変わる http://sos311karte.blogspot.com/2011/12/293.html 
 岩手 470 3.11の年の5月から医者も首をひねる奇病がいろいろ http://sos311karte.blogspot.com/2012/04/470-3115.html 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
cont_mama 日本の安全基準について。見る限り、原発を持つ資格ゼロだね。この国は。
 スイスでは20年前にすでに全交流電源喪失の際の非常用冷却設備を整えていた。洪水でも水没しないように守られている。そして、電源喪失のさいにも正確な判断ができるように職員を訓練すること。シナリオなしの訓練を行っている。情報が無い中で正確な判断を下す訓練。日本は「そんなことは考慮不要」
 スイス。福島の事故後、原発推進の政府の姿勢は揺らいだ。国民の間に脱原発の声が高まった。チェルノの後でもその道は選択しなかったのに。閣僚のうち6名が脱原発、1名が推進派。福島前とは大きな変化。チェルノ後、むしろ原発は増えた。
 だが、今後、孫たちに「何を変えた?」と聞かれ「何も変えなかった」とはいえない。
 今ある原発について。安全性を高める命令を政府が次々と出している。軍の施設を改築して作った備蓄倉庫に非常用の装備がそろっている。スイス。
 1万年に1度の洪水と地震が同時に起きても、耐えられるようにすること。 でも完全な安全に達することはない。
 アメリ原子力規制委員会委員長ヤツコ氏 新規原発建設について、「福島の事故が無かったかのように、許可証を与えるのには賛成できない」  と、反対の口火を切ったが、次々とそれに対する反対意見が出て、結局、原子炉建設許可証を与えることにに反対したのはヤツコ氏ただ一人。
 さて、ETV。 ツイのタイプミスが多くて直してたら全然追いつかなくてダメダメでしたが。。。内容は、思っていたより・・・。途中、アメリカの原発推進の現状ばかりやってたところでブチキレそうになったけど、スイスの現状に話がうつり、ちょっと深呼吸して落ち着きました。
・・・
cliche_99 (深夜の定期TW、移住先選びの条件。ネオニコチノイド系農薬の使用率が低くミツバチの変死や行方不明の報告がなかった地域。100%地元で採蜜している養蜂農家が複数いるけどそこのミツバチ達はみんな元気。近所で米作りをしている人達は農薬を使っても最大除草剤1回程度)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京地裁判決は小沢さん無罪をこのように説明している〜判決批判する前に読んでほしい! http://ow.ly/aAp31
yamebun 判決要旨全文の重要ポイントをまず、指摘しました

timehascame 【郷原氏インタビュー1】まずこの小沢氏の裁判は常識から考えて有罪は有り得ない。無罪という結論は当然。政治資金収支報告書への記入は会計責任者に記載責任が課されている。政治団体の代表者は選任と監督の両方に過失があった場合に刑が処される。
 2】政治団体の代表が共謀の責任を問われるのは例外的。具体的な指示や具体的な虚偽、事情を認識していないと、罪は問えない。従って有罪にすることは元々無理な話。検察が無理に無理を重ねた。
 3】もしこれが有罪だったら、裁判=政治になる。大善裁判長がまともな裁判官だった。まさに首の皮一枚で繋がった状況。
 4】判決で裁判所は「本件においては事実に反する内容の捜査報告書が作成された理由、経緯等の詳細や原因等の究明については検察庁において調査の上で対応がなされることが相当である」と言い渡した。
 5】要するにこれは、裁判所は検察が検察審査会を騙したことを厳しく批判しているということであり、大事なのは「検察が自分でこの問題の再発防止に取り組みなさい」という意図が込められているということ。
 6】また、田代検事が虚偽捜査報告書を作成した経緯について、検察は石川氏の逮捕拘留中の調書の内容を維持させようと必死だった。
 7】そのやり口は、「ここで供述をひっくり返すと今まで認めていた小沢氏への報告・了承を小沢氏からの命令によって変えたようにみられる。そうなると世間からは小沢氏はやはり権力者だという認識になり、共謀の素地があるとみられる」というもの。
 8】つまり検察は、供述をひっくり返さないほうが却って検察審査会で起訴議決を受けないで済むようなことを言って、供述を誘導し、石川氏を揺さぶった。そのような状況で5時間程かけてやっとの思いで供述調書に署名をさせた。
 9】だがフタを開けてみると、田代検事の捜査報告書には石川氏が自ら進んで今までの供述通りで良しとした内容が記載されていた。これは全くの嘘であり、記憶の混同という弁解が出てくる余地がない。
 10】そしてこの田代検事の報告書を基に吉田副部長が別の報告書を作成したが、その中には石川氏の調書の内容が引用されており、その中にアンダーラインが引いてある。
 11】その捜査報告書は、石川氏が小沢氏に報告を了承したことの有力な証拠であるような体裁になっている。つまりその部分が強調されるようにアンダーラインが引かれている。
 12】吉田副部長が田代検事の捜査報告書に書いてあるものを踏襲しているだけの捜査報告書を作ることは、上司や上級庁を馬鹿にしているような行為。素人でも作れるような捜査報告書である。
 13】つまり、この吉田報告書は上司や上級庁に向けて作成されているのではなく、検察審査会用に作成されているということである。検察審査会審査員は石川氏が署名している供述調書と検事が勝手に作成している捜査報告書の区別がつかない。
 14】それを利用して検察は検察審査会を騙した。素人の審査員にこの区別がつくわけがない。これはプロとして失格。プロがその技で素人を貶めたり、傷つけたりすることは絶対にやってはいけない行為。絶対に許されない。
 15】小沢裁判の控訴の可能性については、控訴するということは一旦無罪になった被告人に対して負担をかけることになるので、絶対勝てるという根拠がない限り、本来検察控訴はできない。無茶をして控訴することはやめてもらいたい
 16】先日郷原氏はジャーナリストの江川紹子氏らと共に、小川敏夫法務大臣と笠間治雄検事総長に対して要請書を提出。その内容は第三者も含めた調査体制を作ること。
 17】村木事件の後に検察の在り方検討会議を設立。これは意見を言うことしかできない第三者機関であった。しかし今回の要請は第三者機関も調査に加えること。検察が今後どのように膿を出していくかが注目される。以上。

小沢報道は全部ウソだったと謝罪の必要(日刊ゲンダイhttp://gendai.net/articles/view/syakai/136366
mitsuya_niwa 小沢さんを狂ったように叩く根本の理由。記者クラブ制度にメスを入れ、テレビの電波行政を変えようとしているからだ。
・・・
“土光臨調”モデルに行革懇談会 http://goo.gl/qZZlv 
masaru_kaneko 岡田副総理が消費税率引上げのために、土光臨調をモデルにした行政改革に関する懇談会を設置。この政権は、ますます「社会保障改革との一体改革」から離れ、財務省の「構造改革」路線になっていきます。また1980年代に逆戻りして日本の未来はあるのか?
ーーー
ーーー
大型連休、連日の真夏日 4月の記録更新の地域も:東京新聞 http://bit.ly/IEQUOj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー