遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

震災・原発・自然エネルギー〜111110朝

目次:くわしくは>>>下
放射性物質 拡散予想図&測定結果、風向
・「福島原発内部の真実とは?」ゲスト今西憲之11/8
・台湾原発、沖縄に警鐘 小出氏が研究「風向きで健康被害も」
原発からの距離が近いほど、戻らないと答える人が多い
・アイダホ核事故、プルトニウムの排泄を促すためにカルシウムと亜鉛が静注
・東京都が11月8日から都内流通食品の放射性物質検査
宮城県:原木シイタケは白石95ベクレル、加美70、丸森28
・福島:南相馬市で採取した柿から670ベクレルの放射性セシウム
・きのこ類に関しては、震災以前のデータとかも大事
・三重漁連のものになって出されている茨城の貝
放射性物質が大きく降った時の作物は残念ながら、ほぼ消費
・原爆の放射性降下物が健康被害を起こしうると伝えたABCニュース記事(2008年?)
・近い将来 日本人の2人に1人は がんで死ぬ時代がくる
・チェルノ被曝した子供では、1987年から1996年まで慢性疾患がたえず増加
・間違っていることを間違っていると、言えない世の中はおかしい
・除染は死を招きます。素人は除染してはなりません。
・小さな子どもを住まわせたまま除染作業するのは業務上殺人未遂
・母島小学四年生は四人。二人は福島からの避難民
民主党経済連携PT「慎重に判断すべきだ」
・国会決議「APECの場での『TPP交渉協議への参加表明』に反対する決議
・中野剛志がブチギレているホントの理由
・TPP「推進派こそおばけ」
・食品安全、最低水準以上の国内規制には厳密な危険性証明を求めてくる
・じゃあ経済学じたいが御用
-
 震災・原発自然エネルギー関係について、海外メディア、中小日本メディアを中心に111109夕〜111110朝の興味深い情報をまとめてみました。
 養生は、病気になる確率をさげること。病気になる確率をあげてしまう放射性物質の長期的影響や確率的影響に興味を持っています。
 被爆対策などの基本的なことは、「被爆の養生」を見てください>>> http://bit.ly/iObj6r
 低線量被曝から症状までのメカニズムをまとめてみました>>> http://bit.ly/pck0eQ
 低線量被曝の影響は、確率的事象、その安全度については>>> http://bit.ly/qeT3CZ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
放射性物質 拡散予想図&測定結果 http://utukusinom.exblog.jp/16616833/
・・・
wind_f1【GPV風向】11月10日0時のデータによると、福島第一原発の周辺では、10日0時は西北西の風、10日6時は北西の風、10日12時は北東の風、10日18時は南の風、11日0時は南南西の風となるでしょう。 http://goo.gl/gzPmR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上杉隆ニュースの深層福島原発内部の真実とは?」ゲスト今西憲之11/8 - ざまあみやがれい! http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65774424.html
AmboTakashi 事故の激しさを感覚的に理解できる!
・・・
台湾原発、沖縄に警鐘 小出氏が研究「風向きで健康被害も」 http://fb.me/1f4DmEEAM
・・・
miyagoshi 福島民報では町村別の原発避難住民実態調査が出ている。原発からの距離が近いほど、戻らないと答える人が多い。 http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&mode=0&classId=0&blockId=9905456&newsMode=article
・・・
dr_chasiba アイダホの核施設での事故 http://bit.ly/uHcxtfプルトニウムに暴露した作業員に対して、プルトニウムの排泄を促すためにカルシウムと亜鉛が静注された。(ワシントンポスト)  http://wapo.st/vfTe4h
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
makironron 東京都が11月8日から都内流通食品の放射性物質検査を開始。その第一報が9日に発表された。しばらく注意して追いかけてみよう → http://ow.ly/7nTWz 【東京都福祉保険局】

kikutijun 宮城県放射性物質測定。原木シイタケは白石95ベクレル、加美70、丸森28。原乳は白石、大崎4ベクレル、登米2。宮城県スケトウダラ10.2ベクレル、三陸南部沖マサバ10.5、日本太平洋沖合北部カツオ12.3。栗原氏伊豆沼ギンブナ10(河北)>海の汚染は広範だということが分かる。

D51max 福島県の一部地域で捕獲されたイノシシ肉に係る摂取制限及び出荷制限の設定について http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001uodh.html じゃあ今まで出荷されてたんですか… 

olivenews 福島県は8日、同県南相馬市で採取した柿から、食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える670ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。県内で干し柿以外の柿から規制値を超えるセシウムが検出されたのは初めて。

G__G_ きのこ類に関しては、震災以前のデータとかも大事だと感じます。 http://bit.ly/ufD1Ug いろいろ調べておられます。 http://bit.ly/unTWSU
katukawa 1996年に採取されたキノコから、1.6 〜783 Bq/kg(湿重量)のCs137が検出されている。Cs134はいずれも不検出であった。チェルノブイリ事故の10年後にも野生のキノコの値は高かったのか。これは重要な論文だ。 http:/bit.ly/u7ANEj

KinositaKouta 【またしても三重漁連】札幌、高級料理店での札幌の市場での情報「桑名の蛤となっているものを買ってくれと、頼まれた。よくよく聞くと、茨城の漁師が追い込まれているから、三重漁連のものになって出されている貝とのこと。断りましたよ。」いったい、三重漁連は全国で何をやっているのだ。
ーーー
kikutijun 放射性物質が大きく降った時の作物は残念ながら、ほぼ消費され、現在残っているリスクは、低線量の食物を恒常的に飲食するリスクと大きな線量の物を地雷的に飲食するリスク。子供の場合、牛乳という低線量被曝を長期的に続けるリスクと測定数が少ないことにより地雷を踏む確率が高いという二つのリスク
・・・
dr_chasiba 放影研は知っていた。 http://bit.ly/s6IxPa 原爆の放射性降下物が健康被害を起こしうると伝えたABCニュース記事(2008年?)  http://abcn.ws/tyTvyB とその研究論文  http://bit.ly/sjFodd
・・・
Chooemon92 近い将来 日本人の2人に1人は がんで死ぬ時代がくるとして 厚労省は対がん政策課(仮称)が作られるそうです。お役人の新しい部署を作る前に安全安心な食を提供するのが先でしょう。小宮山氏は何か理解しているのでしょうか?全くの素人に見えます。
・・・
olivenews チェルノブイリ事故で被曝した子供では、1987年から1996年まで慢性疾患がたえず増加してきた。被災地域の子供たちの病気の構成は、呼吸器系の病気が61.6%、神経系の病気が6.2%、消化器系の病気が5.7%、血液・造血器系の病気が3.5%だった。
 被曝は、全身の免疫機能を低下させる。言ってしまえば「すべての病気に罹(かか)りやすく」なってしまう。糖尿病や白内障、さらにあらゆる感染症を発症する可能性があり、あるいは全身の倦怠感に襲われ、何もする気力がなくなるという症状も現れる(「ぶらぶら病」)。
 「年間1mSv以内」の第3グループ、これは日本の場合、首都圏も含まれる。現在、毎時0.1μSv以上の地点が多数あることが分かっている東京・千葉・茨城などは、チェルノブイリで言えば「放射能管理地域」にあたる。病人の数は第3グループで56.3%。決して安全ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D51max (間違っていることを間違っていると、言えない世の中はおかしい。周囲の顔色をうかがって、他人に合わせた他人の言葉でしゃべってることで維持されていく集団は死んでいるのと同じ。自信がなくても、自分で考えて、自分で出した答えを口にしていこう。皆と同じでなくてもいいんだよ)
・・・
KinositaKouta 「除染は死を招きます。素人は除染してはなりません。」札幌で考え込んだこと。 http://goo.gl/mZbEX

HayakawaYukio そうだねえ。いま福島で除染作業すると放射能が飛び散るだろうな。小さな子どもを住まわせたままそこで除染作業するのは業務上殺人未遂にあたるだろう。
・・・
vion_emukawa テレビで母島が取り上げられた。島の小学四年生は四人。二人は福島からの避難民だった、あんな遠くに。島の暮らしが楽しそうなのが救いだ。 http://twitpic.com/7cgi10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
olivenews 民主党経済連携プロジェクトチームは9日夜の総会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題に関して「慎重に判断すべきだ」とする提言を決めた。 http://bit.ly/tSQbvX

kawauchihiroshi 党PTのTPPに対する結論。1.判断に際しては、情報の開示と国民的議論が必要 2.表明すべきではない、時期尚早という意見が多数であった 3.以上を踏まえて慎重に判断すべき ということになった。明日、野田総理には、この党の提言を、誠実に踏まえて、判断していただきたい。

loveyassy 国会決議「APECの場での『TPP交渉協議への参加表明』に反対する決議」を自民、公明、社民、国民新党新党日本、国守の会、無所属会派の共同提出で明日10:30、衆議院議長に先程提出決定!これを受けて議院運営委員会。本会議13時開会。賛同署名数等は明日呼び掛け人10名で会見予定。

中野剛志がブチギレているホントの理由 http://www.youtube.com/watch?v=yWNmvdZYUWk&feature=share
harunazxc 野田ら推進派は何が何でも強行突破したいようだが、彼らの暴挙を陰で後押しし、TPP参加を既成事実化して報道する大手マスメディアの姿は醜悪そのもの。許しがたい!・・

TPP「推進派こそおばけ」 11/11/05 http://www.youtube.com/watch?v=GJmF_2KFsyU&feature=share
harunazxc 何を今更の感は否めないが、民主党の福島伸亨氏(経産省OB)の解説は傾聴に値する・・ ちなみに中野剛志氏は経産省の一年後輩のようだ

hirakawah 食品安全基準なんかは米国オレ様ルールに基づき、TPP参加国間で最低水準の規制を標準とし、それ以上の国内規制をする際には厳密な「健全な科学」による危険性証明を求めてくるのも必至

TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄 SYNODOS http://bit.ly/ujEiOq
kabutoyama_taro じゃあ経済学じたいが御用なんだ。|TPPの要点は、加盟国の関税の原則撤廃と、各国共通のルールづくりの2点にまとめられる。経済学者は、このふたつに反対のしようがない。
ーーー
ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー