遊風の養生日記Ⅱ

術伝流の愉癒庵遊風(颶風颯雷電)が、鍼灸操体食養はじめ養生について書いていきます

震災・原発・自然エネルギー〜110429

・日本国民には知らされていない情報をフランスのアレバが入手
・給食 法律上(規制値以下の)汚染された食材は使えない!
放射能から守る調理方法編 ・原爆に勝った玄米と味噌汁
・活性炭を使った浄水器では最大で放射性ヨウ素放射性セシウムが除去できる!?できない!?
・『全部補償するから、安心して、まず1回避難しましょう』といえばいいんです。
・米国29年間、ガンで死亡した労働者の浴びた外部放射線量平均13.8mSv
・福島の南150kmからドイツへ来たカップルが1ミリシーベルトと最も被曝
 震災・原発自然エネルギー関係について、海外メディア、中小日本メディアを中心に1104129朝〜110429夕の興味深い情報をまとめてみました。
 養生は、病気になる確率をさげること。病気になる確率をあげてしまう放射性物質の長期的影響や確率的影響に興味を持っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011/4/28 福島原発解説 後藤政志氏 動画1時間5分
日本の軽水炉は、そもそも設計ミス! ほとんどおきないはずのことが、数十年で2度おきた。
http://www.ustream.tv/recorded/14328632
感想:必見です。原発や被曝の安全認識に関しても力説されてます。
・・・
政府の隠蔽体質に怒り心頭
http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-0ae0.html
・・・
日本国民には知らされていない情報をフランスのアレバが入手していた
http://wikispooks.com/w/images/5/5d/Fukushima-areva.pdf
・・・
あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/27/4021/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
takedanet 給食 法律上(規制値以下の)汚染された食材は使えない!
http://takedanet.com/2011/04/post_f0cd.html
・・・
takedanet 超・ねじれ思考  児童の被ばくは多い方が良い??
http://takedanet.com/2011/04/post_b591.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パンフレット「自分と子どもを放射能から守るには」調理方法編
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/db6978ec66e45decd4c0dc87dfd335de
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原爆(放射能)に勝った玄米と味噌汁|自然食レシピ カラダのための「ケアごはん」
http://caregohan.jp/power/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHK 放射性物質 身近な除去法を検討へ http://nhk.jp/N3vR6YbZ
日本放射線安全管理学会「活性炭を使った市販のポット型の浄水器では最大で▽放射性ヨウ素の98%▽放射性セシウムの93%が除去」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/k10015629931000.html
・・・
放医研:水道水中のヨウ素-131の除去について
RO水(逆浸透膜)以外では、ほとんど、あるいは限定的な除去効果しか期待できない
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i11
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原発連休明けの生活(5) 被ばく・・・野菜(ホウレンソウ)
http://takedanet.com/2011/04/post_f394.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉の牧草から放射性物質 初めて基準値超え
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801001505.html
miyagoshi 半減期8日のヨウ素131がまだ検出されている。事故から40日としてもほぼ32分の1になってるはずなのだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福島原発事故〕ハワイの牛乳から放射性ストロンチウムを検出 http://bit.ly/jvZLmq
日本の原発事故後、放射性ストロンチウムが初めてハワイ、ヒロの牛乳サンプルから見つかった。昨日、アメリ環境保護庁が明らかにした。
http://blogs.forbes.com/jeffmcmahon/2011/04/27/radioactive-strontium-found-in-hilo-hawaii-milk/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポスト 孫正義氏 福島県知事にケンカ腰で机を叩き泣いて訴えた http://tinyurl.com/3vbl5cn『全部補償するから、安心して、まず1回避難しましょう』といえばいいんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20110429_18646.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
hiro23_okubo このところ福島市郡山市の空間線量が下がらない。1.5μSv/h前後。1.5×24×365=13,140、つまり年間13mSvの被曝量になる。チェルノブイリでの避難基準は年間5mSvだった。それでも被害者がたくさん出た。事が起きてからでは遅い。身を守ることを優先に考えて欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福島の子どもたちを守らねばならない 共同通信英文記事和訳
核廃絶に取り組んできたオーストラリアの医師、「我々の子どもたちや未来の世代にたいする保護・管理責任の許されざる放棄である」と強く警告!
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/tilman-ruff-children-of-fukushima-need.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
葬られた微量放射線の影響調査報告
ガンで死亡した労働者の浴びた外部放射線量平均13.8mSv。人間の生命を大事にするというのなら、原子力発電所の内部で働く作業従事者の被曝線量は年間1mSv以下に抑えるべきである
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10874766583.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ani2525 チェルノブイリの避難基準は年間5mSv/y、毎時なら0.57μSv/h。それでも病気が増えている、最新の米研究では98万死亡、数百万の奇病扱い。土壌は福島の方が汚染されている。チェルノブイリより福島の方が人口密度は上。それから3号もチェルノブイリも同じく建屋に火。海外では三号は核爆発の疑い。子供たちを逃がす準備を。 http://bit.ly/mi99jn
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
hisamura75: 橘小学校がHPで放射線の測定値アップを中止して、そして再開した件について
http://newenergy-hideinu.blogspot.com/2011/04/hp.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
makiko_iizuka 「日本政府はラフなデータではなく、各地の詳細なモニタリングデータを出すべきです。市民がヨウ素セシウムなどの核種をどれだけ被曝しているか知る必要がある。それは土壌がどれだけ汚染されているかでもわかるので、そういうデータも見たい」by ドイツ放射線リスク部・ユング部長
 先日、取材したドイツ放射線リスク部のユング部長によると「日本から来た訪問者三百人の被曝量を検査した。福島の南150キロ(東京の方向)から来たカップルが、検査した中では、1ミリシーベルトと最も被曝していた。人が1年で自然に受ける線量を彼らは数日で受けていた」。
 南150キロ、要調査!検査した300人中100人がポジティブだった。1〜2マイクロシーベルトの低い被曝量だったということ。
 測定法はホールボディカウンター。測定人数は248人(日本から来た旅行者及びドイツへの帰国者)。福島の南150キロを訪ねたカップルのうち、男性からは0.7ミリシーベルト、女性からは0.4ミリシーベルト放射線核種の線量が測定された。
ユング博士より追加情報。カップルは水戸付近を訪ねたそうです。最も高い測定数値は以下の通りです。 I-131 1000 Bq, Te-132: 400 Bq Cs-134: 450 Bq and Cs-137 420 Bq
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
琉球新報:再生エネルギー 脱原発の国家戦略急げ http://bit.ly/lVhqHf
分散型発電の建設と新しい送電網整備に国家予算を集中的に投入すれば、雇用創出につながり経済再生にも寄与するだろう。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176584-storytopic-11.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nationalgeographic 続く苦悩、チェルノブイリ作業員 http://bit.ly/k8LBPQ
"被曝の影響は明らかで、老化の進行が約10年早まっており、喫煙を同じ年月続けた場合と同程度の異常だった。"
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042704&expand#title
・・・
鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物 http://bit.ly/kTq1KI
汚染地域の多様性が低下しており、鳥類の種は非汚染地域の約半分に減り、個体数は約40%まで減少し、脳のサイズも小さい。"
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042603&expand#title
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チェルノブイリ原発事故から25年――反原発デモを取材する http://t.co/cY8oh67
「1986チェルノブイリ、2011フクシマ/原発を止めろ!」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1104/29/news001.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポスト【菅直人ムバラクカダフィら独裁者の仲間入り】 http://bit.ly/jK60G
http://www.news-postseven.com/archives/20110428_18608.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BLOGOS「日本の原子力は全体が利権になっている!」河野太郎議員 http://bit.ly/kyhXRq
http://news.livedoor.com/article/detail/5525056/?p=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
槻義彦ブログ 『想定外』の原発をだれが作った? http://t.co/a2MlyRF
問題ある原発を導入、運営させたのはどこの誰なのか、と。それは歴代自民党政権
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-2549.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【民間会社ヴィジブル インフォメーション センターによる放射性物質の拡散シミュレーション】SPEEDIとは異なり福島第一正門での線量率に基づく計算.3/15の福島県の汚染分布はほぼ再現できているようです.http://bit.ly/kbjPZO
http://www.vic.jp/fukushima/index.html
http://www.vic.jp/fukushima/animation.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大地のエネルギーを使った天然空調の家で日本を救う!『夢の扉+』 http://dlvr.it/Q2hxS
地下5mに鉄柱を打ち込み「夏は冷たく冬は暖かい」地中の温度を利用
http://dogatch.jp/blog/news/tbs/11290413376.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
gendai_biz 「菅首相は役立たずだから外国にいってもらって結構」という米倉弘昌日本経団連会長のホンネ => http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3226
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
gendai_biz ドイツの核廃棄物スキャンダル =>
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3215
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
原発を不要にするシェールガス革命 http://j.mp/kMupkE
自然エネルギーへと移行する過渡期に天然ガスは最も有望。シェールガス革命で価格も下落し、供給も安定
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『土壌調査』日本持続可能社会新聞|http://bit.ly/kjktfX
http://4sforsustainability.seesaa.net/article/198326578.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.03.30ワイドスクランブル_武田邦彦vs大学教授2名_激論!原発汚染水対策 http://t.co/E4on2qm
http://www.youtube.com/watch?v=HEMNbhLvZD0&feature=share
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
環境放射線等モニタリングデータ公開システム
環境省α線β線γ線を測定し公開しているHP http://bit.ly/jn4JJm
http://housyasen.taiki.go.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー